「売れる文章」は、1人では作れない

「売れる文章」「伝わる見せ方」をお伝えしているセールスコピーライターの谷本理恵子です。

文章を書く時に、一番大切なことって、何だと思いますか?

そもそも、文章というのは、誰かに読んでもらって、はじめて成立するものです。
つまり、「読んで意味がわかる文章」でなければ、意味がありません。

ですから、メールを送るときでも、商品説明を書くときでも…
いつでも注意していただきたいのは、うっかり自分が「専門バカ」になってしまっていないか、ということです。

あなたは、あなたの専門ジャンルについて、めちゃくちゃ「詳しすぎる」し「商品を愛しすぎている」のです。

お客様は、そのジャンルについての知識がほとんどありません
せいぜい、広く浅い「一般常識」しかないんです。

それなのに、あなたが今持っている「専門知識のレベル」で話しても、伝わるわけがありませんよね。
難しすぎて、専門的すぎて、何を言っているのかが、わからない…。

なので、特にビジネスをする上では、「ごく普通の人の知識レベル」に合わせて伝えることが、一番大事なことです。

例えば、「小学生くらいの子ども」にもわかるような説明を心がけると、安易に「専門用語に逃げた」説明にならないはず。
ぜひ、いつでも「社会見学に来た子どもたち」の質問に答えているつもりで、書くようにしていただければと思います。

そんなこと、言われなくてもわかっていると思われるかもしれませんが、誰もがやってしまいがちな典型ですから、注意してしすぎることはありません。

ぜひ、忌憚なく意見をしてくれる家族や親戚、友達に定期的にチェックしてもらってください。
そして、「ここがイマイチわからない」と言われた点については、謙虚に書き換える努力が必要です。

なにしろ、「何のことを言っているのか」がかわからない状態で、いいか悪いかなんて、判断できるはずがありませんよね。
困っているはずの人が「私に何の関係があるか、よくわからない」と思うようでは、売れるものも売れません。

自分の頭だけで考えていても、「売れる文章」にはなりません。

もう一歩でも二歩でも「わかりやすく」するために、ぜひ周囲の人も巻き込んで助けてもらいつつ、本当に「伝わる」文章作っていただければなぁと思います。

▼YouTubeでも、解説しています(ぜひチャンネル登録を!)

 

P.S.
オンラインコンサルティングサービス、やっています。
質問はもちろん、添削依頼も受け付けています。

もう一歩進んだ内容が知りたい方、考えた内容にフィードバックが欲しい方などは、ぜひご検討ください。
1ヶ月からお試し入会可能です。

\ メンバー随時募集中 /

今すぐ、オンラインサロンの詳細を見てみる!

関連記事

  1. 売れるライターさんを紹介するのが難しい理由

  2. セミナーに女性客を集客する時に、伝えるべき3つのポイントとは…

  3. 売るための基本がわかる『A41枚アンケート実践バイブル』プロ…

  4. 運動とセールスコピーライティングの意外な共通点とは?

  5. セールスライティングの勉強に写経は必要ですか?

  6. 最短で「売るための文章」がうまく書けるようになる秘策は、…

\女性に自然に売れていく!/
プリンセスマーケティング3つの秘密

『売れる!女性向け販促物チェックリスト51』もプレゼント!

コラム一覧(月別)