女性を現実に引き戻さない:著者が語る『ネットで「女性」に売る』法則30

『ネットで「女性」に売る』に収録されている39の法則について、より突っ込んだ話やこぼれ話を、著者の谷本理恵子がゆるく語るシリーズ。

「今の時代に、あえて男女をわけて語る必要性なんてないのでは?」という疑問がある中、それでも「売れる文章」を作る際には、ちょっとした心の動きの差が大きな違いを生むものです。

 

今回は、女性に売るために特徴的なポイントの1つなのですが、「女性をプリンセスとして扱うこと」と「女性がリアリストであること」が、ねじれて感じられるからこそ、男性が女性に売る時に、細かい部分に気づかないまま、うっかり失敗してしまいやすい落とし穴でもあります。ぜひ、注意してみてくださいね。

P.S.
You Tubeでは、女性ターゲット集客のコツや売れる文章を書く秘訣など、さまざまな話をさせていただいています。高評価・チャンネル登録なども、ぜひ。

> 他の動画も、YouTubeでチェックする!

関連記事

  1. 女性のお客様に「押し売り」はNG:著者が語る『ネットで「女性…

  2. 女の子はお姫様を夢見る。女性の購買心理のカギはプリンセスにあ…

  3. 女性はそもそも「悩んでいない」。お客様にとって受け取りやすい…

  4. リピートの仕組みをまず先に作る:著者が語る『ネットで「女性」…

  5. お客様の「感想」を最大限に活かす:著者が語る『ネットで「女性…

  6. 男と女の「買い物」は違う。「女性向け」の見せ方を知って落とし…

\女性に自然に売れていく!/
プリンセスマーケティング3つの秘密

『売れる!女性向け販促物チェックリスト51』もプレゼント!

コラム一覧(月別)